最低水位でしっかり泡立てたときは泡がしっかり立っているのに、いざ洗濯物を入れて洗...
最低水位でしっかり泡立てたときは泡がしっかり立っているのに、いざ洗濯物を入れて洗濯が始まると嘘のように泡がなくなってしまうということがあります。
しっかり汚れを落とすためには泡立っていることが重要なポイントなので、必ず石けんを足すようにしてください。追加用には粉石けんではなく、液体石けんを使いましょう。洗濯槽に十分な泡が復活するまで、少しずつ注ぎ入れます。
洗濯物を入れたら泡が消えてしまう原因は、1つは水量、もう1つは洗濯物についている汚れです。
最低水位の時に泡立つ石けん量では、実際の洗濯の水量に対しては石けんが不足していることもあります。使用する水量に対する分量の石けんを使いましょう。
洗濯物を入れる前は泡立つだけの十分な石けんがあっても、洗濯物の汚れと石けんが反応してしまっている場合も泡が消えてしまいます。
石けん分が不足していると、汚れと反応してできた石けんカスなどを除去するだけの石けんが不足してしまいます。
きちんと汚れを落とすためには、ある程度の泡が必ず立つように石けん量を加減しましょう。
2014年7月改訂
石けん百貨オリジナルの台所用液体石鹸です。食器洗いのほか、掃除・洗濯などの家事全般にどうぞ。大容量4リットル入り。純石けん分30%の高濃度タイプ。無香料。
64円〜2,160円(税込)
全身に使える液体石鹸です。シャンプー・ボディソープ・ハンドソープなどボディ用全般にどうぞ。しっかりとした洗浄力があるので、皿洗い・掃除・洗濯にも。無香料。
1,026円(税込)
脂肪酸ナトリウム(固形石けん分)が主体の液体石けん。襟そで汚れのプレケア用や、粉石鹸での洗濯で泡立ちが足りなかったときの追加用に。無添加・無香料。詰め替え用もあります。
527円〜867円(税込)