石鹸の基礎知識から使い方まで、石鹸生活の総合情報サイト
石鹸生活に役立つ通販:石けん百貨 /情報交換サイト:せっけん楽会
サイトマップ
石鹸は、5000年もの昔から使われてきた界面活性剤です。...[続きを読む]...
石鹸は、5000年もの昔から使われてきた界面活性剤です。...[続きを読む]
2019年11月改訂(2010年5月初出)
洗剤以外にも界面活性剤が使われているの?
界面活性剤とは
石鹸とは?合成洗剤とは?界面活性剤とは?
石鹸は天然界面活性剤なの?
ラベンダーとミントのエッセンシャルオイル入り。水温がやや低めでもよく溶ける粉石鹸です。■石けん分:70%
132円〜2,772円(税込)
パーム油とヤシ油の良いところを生かして作りました。色々と使い回せて便利です。
88円〜1,003円(税込)
石けん百貨オリジナルの台所用液体石鹸です。食器洗いのほか、掃除・洗濯などの家事全般にどうぞ。大容量4リットル入り。純石けん分30%の高濃度タイプ。無香料。
66円〜2,420円(税込)
食器洗いとお洗濯に絶大な人気を誇る固形石鹸です。食器にはスポンジでよく泡立てて、靴下やエリソデなどの頑固汚れには直接塗りつけて。ケイ酸塩入りで汚れ落ち抜群!
114円(税込)
ビッグサイズの真っ白な固形石鹸。いろいろな用途にお使いいただけます。
261円(税込)
中性や弱酸性の石鹸もありますか?
粉・液体・固形、いろんな形の石鹸があるのはなぜですか。
使い方のコツや活用術がわかる! レシピをプレゼント中
石鹸とは トップページへ
石鹸も界面活性剤の一種ってほんとですか? ページの一番上へ