石鹸の基礎知識から使い方まで、石鹸生活の総合情報サイト
石鹸生活に役立つ通販:石けん百貨 /情報交換サイト:せっけん楽会
サイトマップ
粉や液体、固形などさまざまな形態の石鹸があるのは、...[続きを読む]...
粉や液体、固形などさまざまな形態の石鹸があるのは、...[続きを読む]
2019年11月改訂(2010年5月初出)
石鹸とは?合成洗剤とは?界面活性剤とは?
お店で「石鹸」を見分けるコツ
石鹸の表示の見方(1) 洗濯・台所・掃除用
石鹸の表示の見方(2) 身体用
保湿成分として白糖とグリセリンを配合。しっとりとした使い心地です。洗顔石鹸として、また入浴やシャンプーに。無香料。
346円〜39,500円(税込)
これひとつで頭からつま先まで洗える、浴用液体石鹸です。こっくりと甘いイランイランをベースに、爽やかなオレンジも配合。優雅で華やか、そして親しみやすい香りをお楽しみください。
1,210円〜8,778円(税込)
ハイネリー社の食器洗い用石鹸です。固形石鹸分が25%も含まれているので油汚れに強い! 目の粗いスポンジを使い、よく泡立てて洗いましょう。詰め替え用もあります。
77円〜606円(税込)
石鹸も界面活性剤の一種ってほんとですか?
使い方のコツや活用術がわかる! レシピをプレゼント中
石鹸とは トップページへ
粉・液体・固形、いろんな形の石鹸があるのはなぜですか。 ページの一番上へ