掃除・洗濯以外のセスキ炭酸ソーダ使い方アイディア
布ナプキンでの外出のお供に
小さいスプレー容器にセスキ液を入れておき、交換した使用済みナプキンの汚れた部分に一吹きしてから畳みます。
こうすると血液が乾きにくいので帰宅してからのお洗濯も楽に。殺菌作用のある精油(ティートゥリー、ラベンダー、ミントなど)をセスキ液に垂らしてもOK。
小さいスプレー容器にセスキ液を入れておき、交換した使用済みナプキンの汚れた部分に一吹きしてから畳みます。
こうすると血液が乾きにくいので帰宅してからのお洗濯も楽に。殺菌作用のある精油(ティートゥリー、ラベンダー、ミントなど)をセスキ液に垂らしてもOK。
軽い汚れの洗濯・浸け置き洗濯・住まいの掃除・食器洗いなど、マルチに活躍する定番のアルカリ剤です。水で溶いて「セスキスプレー」を作れば、台所のベタベタ汚れも楽に落とせます。
550円〜3,630円(税込)
成分はセスキ炭酸ソーダ100%。界面活性剤不使用の洗浄剤です。台所のベタベタ油汚れや住まいの手垢汚れ、布ナプキンの浸け置き洗いなど、掃除・洗濯に幅広くお使いください。
132円〜2,310円(税込)
セスキ炭酸ソーダの進化版。炭酸ソーダを程よく配合して洗浄力をアップ! セスキの使いやすさそのままに、使用量は1/2になりました。台所のベタベタ油汚れなどに効果抜群。無香料。
825円(税込)
セスキ炭酸ソーダを主成分としたお掃除スプレーです。スプレーして拭くだけで、台所のコンロ周りや冷蔵庫のドアなどのベタつく油汚れを、アルカリパワーですっきりと落とします。
1,210円(税込)
石鹸百科が本になりました。アルカリと酸のナチュラルクリーニングレシピがぎっしりつまった一冊です。 表紙イラストは、アルカリのベテランユーザーでもある漫画家の西村しのぶさん。コラム「西村しのぶの百科流生活」は必見!
1,257円(税込)