炭酸ソーダの使い方:その他 

入浴剤として

セスキ炭酸ソーダ炭酸ソーダ(炭酸塩)は市販の入浴剤の配合成分としてよく使われます。

湯船に大さじ1くらいの量をよく溶かすと湯が柔らかくなり、体がよく温まります。

炭酸ソーダを入浴剤にして入浴のイラスト

布ナプキンでの外出のお供に

小さいスプレー容器に炭酸ソーダ水溶液を入れておき、交換した使用ずみナプキンの汚れた部分に一吹きしてから畳みます。

こうすると血液が乾きにくいので帰宅してからのお洗濯も楽に。殺菌作用のある精油(ティートゥリー、ラベンダー、ミントなど)をスプレー液に垂らしてもOK。

布ナプキン用の携帯用炭酸ソーダスプレーイラスト

2020年12月改訂(2009年11月初出)

石けん百貨取扱い商品

炭酸ソーダ(炭酸塩)と関連製品

炭酸ソーダ(炭酸塩)画像

炭酸ソーダ(炭酸塩)

衣類の「アルカリ洗濯」にどうぞ。アルカリ性が強いので、使用量はセスキ炭酸ソーダの約半分でOKと経済的。お洗濯には数時間以上の浸け置きをして下さい。コンロ周りのお掃除にも。

550円〜3,520円(税込)

石けん百貨 アルカリ洗浄剤画像

石けん百貨 アルカリ洗浄剤

セスキ炭酸ソーダの進化版。炭酸ソーダを程よく配合して洗浄力をアップ! セスキの使いやすさそのままに、使用量は1/2になりました。台所のベタベタ油汚れなどに効果抜群。無香料。

825円(税込)

基本のアルカリスプレー画像

基本のアルカリスプレー

セスキ炭酸ソーダを主成分としたお掃除スプレーです。スプレーして拭くだけで、台所のコンロ周りや冷蔵庫のドアなどのベタつく油汚れを、アルカリパワーですっきりと落とします。

935円(税込)

洗濯アロマプラス リラックスラベンダー画像

洗濯アロマプラス リラックスラベンダー

いつもの洗剤/石鹸を入れた洗濯槽に加えて下さい。お洗濯の間じゅう香りを楽しめます。ラベンダー精油を主体に、ゼラニウムやオレンジ精油を配合。気持ちが落ち着く穏やかな香り。

220円〜660円(税込)

洗濯効き目プラス リモネン画像

洗濯効き目プラス リモネン

普段の石鹸/洗剤に追加して洗浄力をアップ! 配合成分リモネンが油汚れの分解を促進し、汚れ落ちを向上させます。香料不使用ですが、リモネンによる柑橘系の香りがあります。

220円〜3,300円(税込)

アルカリと酸で洗う本 洗濯と掃除、そしてキッチン画像

アルカリと酸で洗う本 洗濯と掃除、そしてキッチン

石鹸百科が本になりました。アルカリと酸のナチュラルクリーニングレシピがぎっしりつまった一冊です。 表紙イラストは、アルカリのベテランユーザーでもある漫画家の西村しのぶさん。コラム「西村しのぶの百科流生活」は必見!

1,257円(税込)

アルカリ洗濯

洗濯の香り付け

書籍・ブックレット