石鹸の基礎知識から使い方まで、石鹸生活の総合情報サイト
石鹸生活に役立つ通販:石けん百貨 /情報交換サイト:せっけん楽会
サイトマップ
食器洗いを合成洗剤から石鹸に切り替えたとき、食器に膜が張った...[続きを読む]...
食器洗いを合成洗剤から石鹸に切り替えたとき、食器に膜が張った...[続きを読む]
2019年11月改定(2000年8月初出)
合成洗剤から石鹸に替えたら、食器表面が白く曇って、ヌルヌルする様になりました。
石鹸で食器を洗うときのコツを教えてください。
固形石鹸と珪藻土で作った固形クレンザーです。水で濡らしたスポンジ等でお使いください。五徳の焦げ付きや茶渋など、食器洗いやキッチンのお掃除にどうぞ。
326円(税込)
クレンザーや消臭剤にどうぞ。シンクや鍋の焦げに振りかけて、ぼろ布でこすればクスミがすっきり。生ゴミ箱にひとつかみ振りかけると臭いが和らぎ、消臭剤としても優秀です。
209円〜2,365円(税込)
汚れ落しの決定版! 独自の包含洗浄法でスルリと汚れが落ちる、練りタイプのクレンザーです。
522円〜1,672円(税込)
シラス(火山灰)を研磨剤として有効活用。面白いほど汚れが落ちる、粉末状クレンザーです。
297円〜415円(税込)
シンプルな四角い形のアクリルたわしです。極細アクリル繊維が、茶渋などのしつこい汚れを掻き落とします。ポップな色に渋い色、どれが届くかはお楽しみ。
165円(税込)
まあるい花型にループ付きのアクリルたわしです。極細繊維がしつこい茶渋まで落とします。油っけのない食器なら石鹸なしでもOK。色はおまかせです。
油汚れもスッキリ!食器の上手な洗い方
使い方のコツや活用術がわかる! レシピをプレゼント中
食器洗い・キッチン用品のお手入れ トップページへ
台所用合成洗剤から石鹸へ:上手な切り替え方法 ページの一番上へ