洗濯槽に付く黒カビの原因のひとつは、石鹸や合成洗剤の溶け残りです。 石鹸は溶け残...
洗濯槽に付く黒カビの原因のひとつは、石鹸や合成洗剤の溶け残りです。
石鹸は溶け残りやすいから黒カビが出る、だからよく溶かし込まなければいけないと言われます。ですが、コンパクト型の合成洗剤も意外に溶けにくいのです。ちゃんと溶けているか確認せずに使い続けると、溶け残りが洗濯槽に蓄積して黒カビの温床になることもあります。
黒カビ防止には、まず石鹸/合成洗剤をよく溶かし込んでおくこと。そして洗濯が終わったら、洗濯槽をよく乾燥させることです。洗濯機のフタは常に開けておき、新たに出た洗濯物は洗濯機の中ではなくて洗濯かごに入れるようにしましょう。
2010年5月初出
破格の低価格! 過酸化水素の酸化力が最も効果的に働く、過炭酸ナトリウム100%の洗濯槽クリーナーです。洗濯機に溶け残った石鹸や洗剤・黒カビをスッキリ落とします。
561円〜1,100円(税込)
食器やふきんの漂白、衣類の漂白や軽い洗濯に。また、食洗機用洗剤・洗濯槽クリーナー・排水口クリーナーとしてもマルチに使えます。塩素系とは違い、ツンとする嫌なニオイがありません。
162円〜3,132円(税込)
過炭酸ナトリウム100%。塩素系と比べて鼻にツンと来る臭いがなく、作用が穏やかなので多少入れすぎても心配ありません。衣類や台所用品の漂白、洗濯槽のお掃除にもどうぞ。
410円(税込)
過炭酸ナトリウム100%。衣類や食器などの漂白・除菌・除臭に。イヤなにおいがありません。漂白には40℃以上のお湯を使い、20分以上浸け込んでください。洗濯槽の掃除にもどうぞ。
302円〜1,377円(税込)
石鹸百科が本になりました。アルカリと酸のナチュラルクリーニングレシピがぎっしりつまった一冊です。 表紙イラストは、アルカリのベテランユーザーでもある漫画家の西村しのぶさん。コラム「西村しのぶの百科流生活」は必見!
1,234円(税込)
姉妹サイト「石鹸百科」のコンテンツをB5サイズでプリントアウトしました。セスキ・重曹・クエン酸などの使い方が手軽に読めます。家事をする手元に置いたり、PCを持っていない知人に紹介したり…などにご活用ください。
100円(税込)