石鹸シャンプー用のリンスと合成シャンプー用リンスは何がどう違うのですか。

石鹸シャンプー用リンスは「酸」

石鹸シャンプー用リンスの主成分はクエン酸をはじめとする酸です。

酸でアルカリを中和

目的は、石鹸シャンプーにより弱アルカリに傾いた髪表面を酸で中和すること。これによって開いたキューティクルが閉じ、わずかに髪に残る石鹸カスが脂肪酸に変わって髪の手触りがなめらかになります。

合成シャンプー用リンスは「界面活性剤」

一方、合成界面活性剤を使ったシャンプー用リンスの主成分は陽イオン界面活性剤です。

電気的に吸着して髪を滑らかに

合成シャンプーには陰イオン界面活性剤が洗浄成分として使われています。それは、すすいだ後にも髪の毛に残ります。

陽イオン界面活性剤はプラスの電気を帯びています。そのため、マイナスの電気を帯びた陰イオン界面活性剤に引き寄せられる性質があります。

陽イオン界面活性剤のリンスをすると、髪の毛に残った陰イオン界面活性剤に陽イオン界面活性剤がくっつきます。すると、髪の表面の手触りがなめらかになるのです。

合成シャンプーリンスと石鹸は相性が悪いことも

合成リンスには髪の毛をコートするシリコン剤やアミノ酸などが入っていることが多くあります。これらは石鹸シャンプーの泡立ちを阻害することもあります。

2021年8月改訂(2010年5月初出)

石けん百貨取扱い商品

石鹸シャンプー用リンスと関連商品

パックスナチュロン リンス画像

パックスナチュロン リンス

パックスナチュロンの酸性リンスです。石鹸シャンプーの後にお使い下さい。ローズマリー、ラベンダー、ユーカリ、オレンジなどの精油をブレンドしたシトラスフローラルの爽やかな香りです。

1,166円〜1,795円(税込)

地の塩社 炭リンス ヒノキの香り画像

地の塩社 炭リンス ヒノキの香り

炭シャンプーと同シリーズの炭リンスです。髪にヌルヌルを残さない、クエン酸主体のさっぱりタイプ。石鹸シャンプーにより開いたキューティクルを閉じてサラッとした仕上がりに。

629円〜1,028円(税込)

暁石鹸 ORIBU果樹亜瑠 リンス画像

暁石鹸 ORIBU果樹亜瑠 リンス

ビワ葉エキスの収れん作用とホホバオイルの保湿作用で、指通り滑らかに仕上げるヘアリンスです。石鹸シャンプー後の髪に。

880円〜9,500円(税込)

石けん百貨 ヘアコンディショナー画像

石けん百貨 ヘアコンディショナー

石けん百貨オリジナルブランドのヘアコンディショナーです。石鹸シャンプー後の濡れ髪が、ツルンとなめらかな指通りに。きしみ感が苦手な方も、石鹸シャンプーが簡単・快適に!

5,500円(税込)

アンナトゥモール ナチュラルヘアエッセンス(洗い流さないトリートメント)画像

アンナトゥモール ナチュラルヘアエッセンス(洗い流さないトリートメント)

アンナトゥモールのアウトバストリートメント(洗い流さないヘアトリートメント)です。シャンプー後の濡れ髪や、スタイリング時の乾いた髪にもお使い下さい。パサつきがちな髪もまとまりやすい艶やかな髪に仕上がります。

2,750円(税込)

まるは油脂 七色 スクワランオイル画像

まるは油脂 七色 スクワランオイル

深海ザメの肝油を精製して仕上げた、スクワラン100%の全身美容オイルです。サラッとしてベタつきません。スキンケアやヘアケアなど、全身のお手入れにどうぞ。

1,617円(税込)

石鹸シャンプー用リンス