髪が傷まないヘアカラーってないの?

「ヘナ(ヘンナ)」がお勧め

ヘナ(ヘンナ)という植物の粉を利用したヘアカラーがお勧めです。

ヘナにはヘアトリートメントとしての作用もあります。そのため髪や頭皮にあまりダメージを与えずに染めることができます。

パラフェニレンジアミンなどの酸化染料を含まないので、そういった成分で皮膚がかぶれてしまう人でも使えます。

ヘナの染まり方

純粋なヘナ100%で染めると白髪は明るい茶色に染まります。黒髪の部分は茶色っぽいツヤが出ます。

髪によいとされるハーブをブレンドした製品もあります。

より黒く染めたい場合はヘナとインディゴ(木藍)をブレンドした製品や、ヘナを含まないインディゴ100%の製品を利用するとよいでしょう。

ヘナの欠点

  • カラーバリエーションが少ない。
  • 髪質や製品ロットによって発色が微妙に違うことがある。
  • 濃い髪の色をそれ以上明るい色にできない。(脱色作用がない)
  • 酸化染料より染め時間が長い。

※染め時間が長く掛かる欠点については、休日の前夜など時間的余裕があるときに染める事で補う事が出来ます。

ヘナ製品を買うときの注意

一般的な酸化染料タイプのヘアカラーにヘナをブレンドして「ナチュラルなヘアカラー」と宣伝する製品もあります。酸化染料を避けたいときや、ヘナ100%の製品を探しているときには成分の表示をよく確認しましょう。

詳しくは「植物の粉がヘアカラーに「ヘナ(ヘンナ)」 」をご覧ください。

2020年12月改訂

石けん百貨取扱い商品

ヘナと関連商品

ナイアード 新ヘナ100%画像

ナイアード 新ヘナ100%

厳選されたヘナのみを100%使用。ヘナの持つトリートメント効果で髪にツヤ・ハリ・コシを与え、生え際ふんわりボリュームのある仕上がりに。白髪が赤茶系に染まります。■赤茶系

1,100円〜3,300円(税込)

ナイアード 新ヘナ+ハーブ画像

ナイアード 新ヘナ+ハーブ

厳選したハーブ7種類をヘナにプラス。高いトリートメント効果でサラサラでしっとりまとまる仕上がりに。髪の傷みが気になる方にもおすすめ。白髪が赤茶系に染まります。■赤茶系

1,320円〜3,960円(税込)

ナイアード 新ヘナ+木藍(茶系)画像

ナイアード 新ヘナ+木藍(茶系)

藍染めの長い歴史を持つ木藍(もくらん/インディゴ)をヘナにプラス。白髪が自然な茶系に染まります。赤茶系だと明るすぎる、黒茶系だと暗すぎるという方におすすめです。■茶系

1,650円〜4,950円(税込)

ナイアード 新ヘナ+木藍(黒茶系)画像

ナイアード 新ヘナ+木藍(黒茶系)

藍染めの長い歴史を持つ木藍(もくらん/インディゴ)をヘナにプラス。白髪が落ち着いた黒茶系に染まります。白髪が多めの方で、落ち着いた仕上がりがお好みの方などに。■黒茶系

1,650円〜4,950円(税込)

ヘナ・ヘアカラー