ガスコンロ・ガスレンジの掃除

日常の手入れ

吹きこぼれた汁や油はね等、ガスコンロまわりの汚れは時間が経つほど落ちにくくなります。汚れたら使い捨て布などですぐに拭き取りましょう。

アルカリスプレーは油汚れに強く、拭き取りやすいです。

頑固汚れの落とし方

受け皿や五徳の焦げ付きやしつこい汚れには、煮洗いやアルカリ浸け置きがよく効きます。

過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)で浸け置き

石鹸生活のHOW TO 掃除・住まいのお手入れ 換気扇の掃除」の「大掃除」の項目をご覧下さい。


アルカリ剤で浸け置き

  1. 五徳が十分に浸る大きさの容器に50℃程度の湯を張り、アルカリ剤の水溶液を作る。
    アルカリ剤の使用量は基本のアルカリスプレーと同じでよい。
  2. 五徳をアルカリ剤入りの湯に浸し、1~2時間放置する。
  3. 五徳を引き上げ、汚れが残っていたらスポンジやブラシなどで擦り落とす。
  4. 落ちない汚れにはクレンザーを使ったり、上記手順を繰り返したりする。

※アルミニウム製の容器で浸け置きをしない事。アルミニウムはアルカリに弱い為。


煮洗い

  1. 大きな鍋または金だらい等に五徳を入れる。
  2. 水をたっぷり張って加熱し、10~20分ほど煮立てる。
  3. 五徳が触れるくらいの温度になるまで冷ます。
  4. 五徳を鍋から引き上げ、緩んだ汚れをタワシやブラシなどで擦り落とす。
  5. 落としにくい汚れはクレンザーを使って擦る。

※鍋は多少傷が付いてもよい古いものを使う。ホーローやガラス製の鍋は不向き。


酸素系カビ取り剤を流用

製品説明に従ってペーストを作り、焦げに塗りつけて放置してから洗い流す。

酸素系カビ取り剤

ヒント

過炭酸ナトリウムやアルカリ剤には脱脂作用があります。作業中は手荒れ防止のためゴム手袋着用がお勧め。

臭いの取り方

汚れはきれいに拭き取れているように見えるのに、鼻を近づけると生臭いような臭いが感じられる場合があります。

これは、食品の成分がごく僅かに残っているためと考えられます。このような場合には石鹸で洗ってしまうとスッキリします。

  1. 液体石鹸スプレーを臭いのする箇所に吹き付ける。
  2. 石鹸スプレーが無い場合には、固形石鹸液体石鹸をスポンジに含ませてよく泡立てる。
  3. 石鹸はダラダラ垂れて周囲を汚さないよう、少ししっかり目の質感に泡立てる。
  4. 臭いのする箇所をスポンジで擦り洗いする。頑固汚れにはクレンザーを使うのも良い。
  5. 濡れ布巾で石鹸の泡が無くなるまで拭き取る。水で濯いで絞り、2~3回は丁寧に拭き取る。
  6. 臭いのしていた場所を嗅いで臭いが無くなったことを確認する。
2021年1月改訂

石けん百貨取扱い商品

ガスレンジの掃除に

セスキ炭酸ソーダ・炭酸塩

酸素系漂白剤

クレンザー

石けん百貨
石けん百貨通販サイト