アルカリ助剤による脂肪酸汚れの洗浄

図

25℃Na2CO3水溶液で脂肪酸混合物汚れを洗浄した際の各脂肪酸成分の除去率

出典:小谷・新・藤井・奥山, 油化学, 27, 7, 450-453,1978

皮脂汚れの約30%を占める遊離脂肪酸がアルカリ助剤によってどのように除去されるかを調べるために、皮脂中の代表的な遊離脂肪酸を混合したモデル汚れを作り、綿布につけたものを洗浄した実験の結果である。

炭酸ソーダ(Na2CO3)濃度が0.05%~0.1%のあたりから、脂肪酸汚れが良く落ちていることが分かる。(水30リットルに対して炭酸ソーダ15~30gを溶かした濃度に相当する。)

脂肪酸の種類では、C12ラウリン酸が最も落ちやすく、次いでC14ミリスチン酸、C18:1オレイン酸、C16パルミチン酸、C18ステアリン酸の順である。これは、生成した各脂肪酸石けんの溶解度の違いによるものと考えられる。

石けん百貨取扱い商品

助剤として使われるアルカリ剤

炭酸ソーダ(炭酸塩)画像

炭酸ソーダ(炭酸塩)

重曹やセスキと比べてpHが高く、家庭用アルカリ剤の中では最も強力。洗濯用粉石鹸の助剤や、これ単体で「アルカリ洗濯」に。また、セスキ同様にアルカリスプレー作りに使えます。

605円〜3,740円(税込)

メタケイ酸ナトリウム画像

メタケイ酸ナトリウム

過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)の効果を高めるアルカリ剤です。ほんの少し足すだけで殺菌漂白効果がぐーんとアップ。洗濯槽掃除や殺菌漂白の機会が多い、そんな方には殊にお勧め。

467円(税込)

洗濯助剤(洗浄力など機能アップ)