コンテンツへ移動
石鹸百科

石鹸の基礎知識から使い方まで、石鹸生活の総合情報サイト

  • 入門編
  • 知識館
    • 知っておきたい石鹸生活の基礎知識
    • 石鹸とは
    • アルカリとは
    • 界面活性剤とは
    • 酵素とは
    • 合成洗剤とは
    • 石鹸生活の資料
    • 鳥羽の海から
  • HOW TO
    • 洗濯・衣類や服飾雑貨のお手入れ
    • 掃除・住まいのお手入れ
    • 入浴・シャンプーと洗顔・スキンケア
    • 布ナプキン
    • 食器洗い・キッチン用品のお手入れ
    • 暮らしのアイディアとレシピ
    • ペットのお手入れ
  • アイテム事典
    • セスキ炭酸ソーダ
    • 炭酸ソーダ(炭酸塩)
    • 重曹
    • 過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)
    • クエン酸
    • 酢酸・お酢
    • エタノール(エチルアルコール)
    • おがくず
    • アンモニア水(水酸化アンモニウム)
    • 基本アイテムを使いこなすために
  • 石鹸生活のQ&A
  • お知らせ
  • 石けん百貨
  1. Home
  2. 石鹸生活の知識館
  3. 石鹸生活のQ&A
  4. 入浴・シャンプーと洗顔・スキンケアQ&A

入浴・シャンプーと洗顔・スキンケアQ&A

髪が傷まないヘアカラーってないの?

髪が傷まないヘアカラーってないの?

「ヘナ(ヘンナ)」がお勧め ヘナ(ヘンナ)という植物の粉を利用したヘアカラーがお勧めです。 ヘナにはヘアトリートメントとしての作用もあります。そのため髪や頭皮…

続きを読む
手に付いた菌やウイルスは薬用石鹸でないと退治できませんか?

手に付いた菌やウイルスは薬用石鹸でないと退治できませんか?

「普通の石鹸」で大丈夫 薬用の石鹸・ハンドソープを使わなくても問題ありません。 ごく普通の石鹸でさっと洗うだけでも手に付いた菌やウイルスの95%が取り除けます…

続きを読む
石鹸シャンプーすると髪が傷むのでは?

石鹸シャンプーすると髪が傷むのでは?

傷んだように「見える」事はある 合成界面活性剤使用のシャンプーから石鹸シャンプーに切り替えると、一時的に髪がパサついたりべとついたりする事があります。 これは…

続きを読む
石鹸シャンプー・リンスは同じメーカーのものをセットで使わなくても大丈夫?

石鹸シャンプー・リンスは同じメーカーのものをセットで使わなくても大丈夫?

「石鹸シャンプー用」であれば大丈夫 石鹸シャンプーによる弱アルカリ性を酸性で中和し、開いたキューティクルを閉じる。髪に残ったわずかな石鹸カスを脂肪酸に変える。…

続きを読む
石鹸シャンプー用のリンスと合成シャンプー用リンスは何がどう違うのですか。

石鹸シャンプー用のリンスと合成シャンプー用リンスは何がどう違うのですか。

石鹸シャンプー用リンスは「酸」 石鹸シャンプー用リンスの主成分はクエン酸をはじめとする酸です。 酸でアルカリを中和 目的は、石鹸シャンプーにより弱アルカリに傾…

続きを読む
固形石鹸でもシャンプーできるって本当ですか?

固形石鹸でもシャンプーできるって本当ですか?

固形石鹸でもシャンプー出来る シャンプーといえば液体が一般的です。その為「固形石鹸でシャンプー」というと驚かれる方も多いようです。 ですが、髪と地肌の汚れがよ…

続きを読む
シャンプーで石鹸が泡立ちにくいときはどうすればよいですか。

シャンプーで石鹸が泡立ちにくいときはどうすればよいですか。

石鹸を足す 泡立たない原因は、石鹸が足りていない事が殆どです。充分に泡立つまで石鹸を足しましょう。 石鹸が足りなくなる原因(例) 単純に、石鹸の使用量が足りな…

続きを読む
石鹸シャンプー用のリンスは髪に直接つけて良い? 洗面器のお湯に溶かすべき?

石鹸シャンプー用のリンスは髪に直接つけて良い? 洗面器のお湯に溶かすべき?

どちらのやり方でも大丈夫 石鹸シャンプー用リンスの目的は、アルカリに傾いた髪を中和することと、開いたキューティクルを閉じること。リンスが髪全体に行き渡り、目的…

続きを読む
1 2

石けん百貨通販サイト
石けん百貨のあれこれ

お買い物は石けん百貨へ
  • facebook

    twitter

    石鹸百科

  • twitter

    石けん百貨

  • 石けん百貨のあれこれ

    石けん百貨のあれこれ

  • お問い合わせ
  • 運営会社について
  • 参考文献
  • リンク

株式会社石鹸百科
Copyright(C) 1999-2025, Sekken Hyakka .Co.,Ltd. all rights reserved.