石けん百科入門編
まずは、石けんの基本的な使い方を確認しよう!
動画版達人洗濯講座
動画でチェック!全自動・ドラム式洗濯機を使った石けん洗濯やアルカリ洗濯のコツ
当掲示板はリードオンリーです。新たな投稿は「せっけん楽会」にどうぞ!
※「石けん楽会」と「石けんを究める広場」を統合し、新たな情報交換サイト「せっけん楽会」として2010年11月11日にリニューアルオープンしました。
※「石けん楽会」および「石けんを究める広場」の過去ログは、リニューアルした「せっけん楽会」でも読むことが出来ます。(順次移行中です)
[TOPへ戻る]
こんにちは。
疑問なコトがありますので皆様に質問致します。というのは。
重曹(厳密には炭酸ナトリウム)いっぱい入れたお風呂の安全性です。
石けんに切り替えた頃から、夫が入浴剤として重曹(お鍋で湯を沸かし
そこに重曹を溶かしてから、なので炭酸ナトリウムになっている筈)
を使うようになりまして。
お湯がつるつるするしさっぱりして凄くいいぞー!水虫も治ったし!と
いうのです。
一回100グラム程を使うようで、古い角質(のことだと思います。
足の裏のとか)がつるっと落ちる、ということのようです。
そんなことって…?
確かにアルカリつるつる温泉とか、重曹泉とか聞いたことはありますが
自然のはもっといろいろでしょうに、そこまで単純なモノでいいの?
と非常に疑問ですし、皮脂が落ちすぎないかな?とか肌は弱酸性、なん
じゃなかったっけ大丈夫?と心配にもなります。
怖ろしくて試してみる気にはなれないのですが、どんなものなのでしょう?