石けん百科入門編
まずは、石けんの基本的な使い方を確認しよう!
動画版達人洗濯講座
動画でチェック!全自動・ドラム式洗濯機を使った石けん洗濯やアルカリ洗濯のコツ
当掲示板はリードオンリーです。新たな投稿は「せっけん楽会」にどうぞ!
※「石けん楽会」と「石けんを究める広場」を統合し、新たな情報交換サイト「せっけん楽会」として2010年11月11日にリニューアルオープンしました。
※「石けん楽会」および「石けんを究める広場」の過去ログは、リニューアルした「せっけん楽会」でも読むことが出来ます。(順次移行中です)
[TOPへ戻る]
こんばんわ mayoと申します。
つい最近 他市へ引っ越しをしました。
洗濯をしたら 粉石けんが全然溶けない、泡立たないで ビックリして 色々試している最中です。 うまく検索もできないので
アドバイスよろしくお願いします。
今 使っているのは 「自然丸の粉石けん」です。
引っ越す前と同じ量では 全く泡立たず 水がグレーっぽくなるだけです。 泡立たせようと どんどん追加して 以前の倍くらい入れています。ちなみに シャワーのお湯で泡立たせた粉石けんを入れています。
すすぎは ためすすぎ2回なのですが どうもうまくすすげていないようで 洗濯物からは石けんの匂いを感じます。
これが 硬水というものでしょうか・・・
以前の方が石けん生活に向いていたんだなぁと ちょっとガッカリしています。
こういう水には やっぱり石けんの量を増やすしかないのでしょうか? すすぎも 3回、もしくは 注水すすぎの方がよいのでしょうか?
髪を洗った感じも 石けん分が残ってるような感じを受けます。
なんだか 水道代・石けん代も大幅アップしそうな感じです(笑)
どうか よろしくお願いします。