コラム:日本人と大掃除

年末の恒例イベント、大掃除。なぜ日本人は大がかりな掃除をするのに寒い年末を選ぶのでしょう? それは、大掃除が正月の神事とつながっているためです。

「すす払い」が原型

正月には、その年の歳神(トシガミ)さまを各家庭に迎えます。門松を立てる、正月飾りを掛ける、鏡餅を供えるなどはすべてそのための準備。

大掃除もそのひとつで、歳神さまを迎えるため家の内外に溜まった1年の汚れを払って清める「すす払い」という行事なのです。

すす払いは毎年12月13日と決まっていて、昔は民家でもその日に大掃除をして家を清めて物忌みをし、年越しの準備を始めました。

現在の一般家庭ではもっと遅くに掃除を始めることも多いのですが、神社仏閣では今でも12月13日にすす払いを行い、その様子は年末の風物詩のひとつにもなっています。

国民の「義務」に

近代になると、「行事」であった大掃除に「法律」が絡んできます。

明治33年(1900年)には掃除に関するはじめての法律「汚物掃除法」制定され、昭和29年(1954年)には「清掃法」が定められます。

この「清掃法」には「建物の占有者は、毎年1回、市町村長の定める計画に従って、大掃除を行わなければならない」とあります。集落ごとに大掃除検査の日が定められ、役場の職員が家々を回って検査し、合格した家には「大掃除検査済之証」を貼って回りました。

 

昭和45年(1970年)には「清掃法」が全面改正された「廃棄物処理法」が制定。

建物の占有者は、建物を清潔に保つこと、市町村長の計画により大掃除を行うことが義務づけられました。この法律に罰則はありません。また、「年に1回は必ず大掃除」という決まりもなくなりました。

衛生思想が普及した今日では、市町村の職員が一般家庭の大掃除を指導したり検査したりすることはなくなりました。大掃除検査を行う自治体も今ではほとんどありません。


参考資料:

「清潔な暮らしの科学(生活編)」花王生活科学研究所

「田鶴浜町町史」石川県田鶴浜町

2021年12月改訂(2011年12月初出)

石けん百貨取扱い商品

大掃除に役立つアイテム

基本のアルカリスプレー画像

基本のアルカリスプレー

セスキ炭酸ソーダを主成分としたスプレーです。台所や住まいの油汚れ・手垢汚れの拭き掃除に効果抜群。また、洗濯物のエリソデ汚れのプレケアにもどうぞ。

1,210円(税込)

水垢・石鹸カス 除去スプレー画像

水垢・石鹸カス 除去スプレー

水周りの白い汚れ(水垢)を落とすスプレーです。香料は使っていません。クエン酸の力で水垢の主成分であるカルシウムを溶かして除去。柿渋のパワーで水周りのモヤッとする臭いも抑えます。

1,210円(税込)

天然ハーブの除菌消臭スプレー<爽>画像

天然ハーブの除菌消臭スプレー<爽>

食品添加物グレードのアルコール製剤が雑菌類を減らし、精油が爽やかに香ります。ラベンダー・ユーカリ・ティーツリー・ペパーミントの精油をブレンドした、青みのある爽やかな香り。

1,375円〜15,180円(税込)

酸素系カビ取り剤 ver.3画像

酸素系カビ取り剤 ver.3

過炭酸ナトリウムの活性酸素パワーで汚れを落とします。次亜塩素酸は不使用、あの「ツーン」とした臭いはありません。水と混ぜてペースト状にするから壁にも塗りやすい!

880円(税込)

排水パイプクリーナー画像

排水パイプクリーナー

排水パイプのヌメリやカビ、臭いを一掃! 発泡性過炭酸ナトリウムの細かな泡がパイプ内に広がり、酸化力で汚れを強力に分解します。環境に負荷を与えにくい成分で作られています。

242円〜4,400円(税込)

掃除と住居ケア(石けん百貨オリジナルブランド)

除菌・カビ対策グッズ